【おすすめ】Neighbor Houses.【フリーゲーム】

2019年4月11日

アザラシです。
最近友人Aに面白いフリーゲームを紹介してもらってかなりはまってます。
内容としては単純なパズルゲームですが、
スコアを伸ばそうと思うとなかなか面白さが出てくるゲームです。

最初はその友人Aとやってたのですが、友人Bや他の友人にも伝わり
自分の友人周りではかなりやってます。
(なお友人Bはランキング1位タイ。アザラシは7位)
面白いゲームなので、紹介したおいと思い今回記事にしました。
他にも、スコアを出すためには?の自論の攻略方を書いてあります。

今このゲームは自分の中ではブームが来ているので
結構記事は長くなっていますので、ご了承ください。

1.どんなゲーム?

とりあえずゲームのリンク
Neighbor Houses.

冒頭でも軽く触れましたがジャンルとしてはパズルゲームです。
9×9マスにランダムに生成される家を道路でつないでいく
配管パズルみたいなものです。

ちなみにUnity製です。Unityってなに?って人は・・・
よく知るためにオススメの知名度No1サイトを用意しておきました

ゲーム画面です。このように家がランダムに生成されます。
画面右側の NEXT の部分は道路です。こちらもランダムです。

この配置はやりづらいなぁ。と思えば左下のリトライから
家の配置をやり直すことが何度でもできますが、右の道路も
再度ランダム生成されます。

実際にやってみるとこのような感じになっていきます。


初期配置の3軒を道路で接続すると、新たに3軒家がランダムに建ちます。
またその3軒を最初につなげた家につなげるとまた3軒・・・
という流れで、家をつなげて行きます。

すべてのマスが埋まり、家がすべて接続されていればクリアです。
接続できてない家がある状態で埋まった場合は、やり直しです。

クリアするとこのようにクリア画面が出ます。
スコアは45でした。これは、家の接続数です。
スコアとしては40以上出ればスタート地点感があります。
(さっきのスクショと家の配置ちがくねぇ?って思うかもしれませんが、リセットしてます。さっきのやりづらかったの。)

このゲームは 9×9=81なので 81マス内で家の接続数を増やすかがポイントです。つまりはいかに道路を使わず、手数を増やさないかがキモです。


ちなみにアザラシのハイスコアは57で、友人Bは doi というランキング2位
の 60スコアで実質1タイの人です。
ちょっと前までは59が1位でしたが、まさか60がでるとはと
友人Aと驚いていました。

ちなみにアザラシは7位のAzarashiです。
doi(友人B)め・・・

ゲームの流れとしてはこのような感じです。
シンプルで手軽に遊べるゲームです。
あまりパズルが得意ではない人でも、パズルが得意な人でも
手軽に遊べて、楽しいゲームです。頂点目指すならかなり大変ですが。

2.スコア40を目指すなら

スタート地点に立つスコア40を目指すということであれば、
簡単です。適当な配置の盤面から始めたもので解説していきます。

あくまでも自論ですので、もっといい方法がある等の意見などもあるかと思います。そういうときはコメントいただければありがたいです。

適当に選んだ配置のものです。
適当とはいえ道路のツモはまあ・・・悪くは無いですね。

あたりまえですが、十字が一番このゲームでは使い勝手が良いです。
タテ や ヨコ L字 T字 で接続していった場合、
一箇所ないし二箇所の接続できない場所、デッドスペースが生まれます。
(友人間で勝手にデッドスペースとよんでます)

だからと言ってじゃあ十字・・・十字・・・とこだわる必要は
スコア40を目指すなら無いです。

意識するとすれば、道路を接続していく際、家がランダム生成された時に
接続しづらくならないか?
程度です。これはスコアを狙う上でも
スタート地点に立つ上でも重要なポイントです。

今回スクリーンショットだと十字の後に L字270°とL字180°が続きますね。
L時はこのゲームにおいて特に扱いに困る存在です。

他にもタテ ヨコだけが続き、丁字や十字が来ない場合もかなり辛いです。

ちょっと説明が長くなってしまいました。
とりあえず、組んで見ましょう。

このように組みました。
解説する上で 左上を x=0,y=0として位置を説明します。

x=2,y=2からx=5,y=4の家に接続する際、下回りか上回りで行くか少し悩みました。ただ、NEXT一覧を見た際ネクネクネクのL字180°を捌けるなら上回りで行ったほうが
捌けるので、上回りを選択しました。正直下回りでも良かったと思う。

ネクネクのL字270°は x=8,y=8に設置ました。角に置くことで
デッドスペースを潰しつつ、仮にそのあたりに家がたったとしても
道路の接続がしやすくなる為です。

第一接続は計5手でした。

次の手ですが、難しくなってきましたね。
タテヨコが続き、家を接続するなら一度曲げないといけません。
NEXT5番の丁字右をどこに使うかがカギになりまそうです。

見た限りNEXT一覧だけでは家を接続することは難しそうですね。
なので、足りない道路は後で来たら埋める事を想定した
配置にします。


先程のスクショのNEXT5番まで使い現在先程のNEXT6番目まで来ました。
丁字右はx=5,y=5に配置しました。x=4,y=0でも良かったのですが、
そちらに配置するとせっかくの丁字の接続部分が無駄になると感じ
やめました。

他のタテ ヨコ は x=6,y=8と x=7,y=0の家に接続するために使用しました。
x=6,y=8の家はタテ二回使用することで無事接続できました。
x=7,y=0の家は先程のNEXTリストでは足りないことがわかっていたので、
少しでも既存の家グループに近づけるために道路をヨコに伸ばしました。

それらをやった上でのスクショが上図ですが、NEXTとのタテとネクネクネクにL字90°が来ました。これで x=7,y=0 の家と既存グループが接続できますね。

ただ、ネクネクのヨコの扱いが少々困ります。
こういうときは先を見据えて配置します。

基本は家に直接つなげて伸ばす形がいいかと思いますが、
先を見据えるのであれば、L字270°と同様に、
家がランダム配置で来た時に少しでも繋げやすくする位置を意識して
配置します。

このようになりました。
ヨコ を x=4,y=8に配置しましたがこれはまさにビンゴ!という感じで
正直気持ちよかったです。

このように先を見据えた配置をすることも一つの重要なポイントだろうと考えながら普段アザラシはやっています。友人A,友人Bも同意見です。

x=1,y=2の家ですが今回ランダムに生成されましたが
初期家グループに隣接しました。このようにランダム生成された際に
くっついている場合もあります。ランダム生成された家が3軒つながることもあります。

3軒つながった場合は、次の3軒が生成されます。コンボと勝手によんでます。
ゲーム終盤であれば、よくあることですが初手~中盤で3軒繋がることがあればかなりラッキーです。

スクショに戻りますが、ネクネクネクの丁字上とネクネクのヨコは
x=1,y=8とx=3 or 5 y=8に使えますが、ヨコにつながる道路がもう一本足りません。NEXT一覧を見る限りもないのでこれは厳しいですね・・・。

なので基本通り
不要なツモは先を見据えた場所に配置
を実行しつつ配置してみます。

このようになりました。
最高の配置と最悪の配置がきましたね・・・。

x=5,y=1はわかってはいたのですが、そこに生成されると
手数が増えるため来てほしくなかったのですが
来てしまいました。

今回はスコア40以上ということなんで※リセマラせずそのまま進めましたが
それにしたってちょっと嫌な配置になってしまいましたね・・・。
タテ や L字を使うときはこういうことになり得るので
慎重に配置するのが大事ですが、スコアを狙わないなら別に
気にしなくてもいいです。

※ 理想の家配置と理想のツモがくるまで延々とやる。頂点目指す人向け

とりあえずは4手で接続することはできるので進めます。

オホ~ッ!
コンボしました。左したまわりにポンポンとつながって気持ちがいい。

先程4手でつなげる際不要なタテは x=8 の縦軸に
L字は x=3,y=0に配置しました。

NEXT一覧を見ると丁字がボンボン落ちてきているので
割とつなげること自体は楽そうです。
あと、左下回りは基本道路はもう設置しません

あの辺りはランダムで生成されるだけで家が隣接する可能性が
高いため、わざわざ設置して家の設置される可能性を潰したくないためです。

もう盤面も中盤~終盤なので、解説はこのへんで一気に進めます。

結果スコア 48でした。見事に40overです。
途中、コンボもあったので運が良かったようにも見えますが、
正直デッドスペースで死にかけていた家もあったのでちょっとハラハラしました。(40超えるか)

デッドスペースに関してですが、不要な道路を配置することで
先に潰し、そこに生成させないという方法もあります。
今回はそのような手段を使わず進めましたが、
最初はそのようなやり方でもいいかと思います。
(今回はスコアを狙うやり方に近かった為)

40を超えるだけならばこのぐらいで簡単に超えることができます。
参考になるかどうかはわかりませんが、40超えの項目は以上です。

3.頂点を目指すなら

2.スコア40を目指すなら
の内容がわかってる人で、スコア50以上を叩き出したことがある人向けです。

もうわかっているかと思いますが、結構運が必要なゲームです。
運の度合いとしては麻雀レベルかなと考えています。
つまりリセマラゲーになります。

というのも、基礎的な進め方があるということと
ある程度運を考慮しながら配置することが必要になるため
麻雀レベルという書き方をしました。

アザラシはまだ頂点をとっていませんが(doi君今のうちだけだからな)
こうすればうまくいくだろうというやり方を友人Aと考えながらやっていたので、その一部をまとめておきます。
絶対に正しいやり方とは限りません。むしろいい方法あったら教えてください

3-1.家の初期配置

家の初期配置ですが、アザラシ的にはある程度真ん中寄りで
上辺左辺右辺下辺にランダム生成された際でもカバーが効く位置が
一番ベターなのではないかと考えています。

ただ、友人Bのdoi君は左下に偏った状態からスコア60を叩き出したという
経緯もあるため少々このやり方に関しては疑問点もありますが、
アザラシとしては中央近辺から進めるのが一番いいと考えています。

3-2.初期ヅモ

道路の初期ヅモもかなり考える必要があります。
スコア60を出すということは 81マス-60軒=21手でゲームをクリアしなければいけません。

初期ヅモが悪く初期の家をつなげるのに 4手,5手とかけてしまうような
ツモであれば迷わずリセマラ再開します。

3-3.手数

初期ヅモの項目でも軽く触れましたが、初期ヅモが悪く手数が増えるようであれば、即刻リセマラ再開です。

他にも初手 1~2手で決まっても、次の家生成時にかなり離れた距離に生成されたり、つなげるのに手数がかなり増えてしまうような配置であればリセマラします。

ただ、あまり手数は増えず 3手、多くても4~5手でつながるようであれば
一度道路を設置してみて様子を見るのもありです。
もちろん微妙であればリセマラです。

3-4.ランダム生成

道路のツモに関して、ゲームサイトコメント欄にて
作者が道路のランダム生成について

ある程度ランダムは調整されています!


https://unityroom.com/games/neighbor_houses

とのことです。どのようにランダム調整されているかはわからないのですが
規則性がわかれば早々に盤面を諦め次の盤面での勝負に移ることや
スコアを伸ばすきっかけになりそうです。

家の生成に関しては、家a,b,cが一定以上離れないこと、
aがbを経由してcに接続する際の距離が一定以上離れないようにランダム生成されているのかなと思いました。

というのも 家a : x=0,y=0 家b : x=0,y=8 家c : x=8, y=0 or 8
のような初期配置をまだ見たことが無いような気がします。

3-5.先を見据えた配置

他の項目でも何度か書きましたが、
21手でクリアするということは、その21手にほとんど無駄の無い配置を心がけないといけません。

なので、不要なツモを捌ける際はココに来たら有利になるだろう
という配置も考えながらやること、
NEXT一覧を考慮した上での配置を心がけるのが大事かと思います。

3-6.お祈り

中盤まで手数少なめで進め、来てほしくない配置などがあると思います。
その時は神にお祈りしましょう。
そこまで行くと運です。

というか運がそこそこに絡むゲームなのでもうしかたない。

4.TIPS

4.1 道路の種類

タテ

ヨコ

十字

丁字

丁字右

丁字上

丁字左

L字0°

L字90°

L字180°

L字270°

4-2.作者

このゲームの作者は EIKI`@yukkuma さんです。
東方の同人も作っているかたで
illuCalab.(いるからぼ)
という同人サークルの代表の方です。
いるからぼのゲームは面白いからオススメ。

フリーゲームも公式サイトにあって
ドリルナは高校生ぐらいの時死ぬほどはまってました。

幻想スカイドリフトとか魔法の女子高生とかオススメよん

【illuCalab.】幻走スカイドリフト

価格:2,700円
(2019/4/6 23:28時点)
感想(0件)

5.おわりに

以上オススメゲーム
Neighbor Houses. の紹介でした。
みんなもやろう!やって良いやり方があったら教えて・・・