【グラボ交換】さよならGTX970、こんにちはRX580【日記】

アザラシです。前の記事でGTX970が不調で修理したら一応動くには動いたけど
結局壊れたというオチで、今回新しくグラフィックボードを買いました。
今まで nvidia を使ってきましたが、今回初めてradeonのグラボを買いました。

あくまで自分の自己満記事ですが、グラボの交換や
買った製品の使い心地など記載します。

1.買ったグラフィックボード

デン。今回買ったのは SAPPHIRE RADEON RX580
中身に関しては組み立ててしまったのでお見せするのが面倒なので
写真は撮りませんが、ASUSの GTX970 より少し短くて、少し軽いぐらいです。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07PCCS63W/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

ちなみにこの商品です。
性能としてはGTX970よりも少し良いぐらいですね。
ちなみに DX12対応なので、うれしい人もいるかも。

RADEON VR Ready なので、一応VRも使えるぐらいのスペックらしいですけど
残念ながらVR用の器材がないので自分の環境では試せません。
気が向いたら買うと思います。最近安いし。

2.グラボの交換

交換自体は実はそんなに難しくないんです。(やったことない人向け)
ケースによっては取り外すのが面倒な場合を除いて。
交換をする際は、まずは既存のグラフィックドライバの削除の必要があります。

なので、DDU というソフトをダウンロードしてきます。
公式サイト : https://www.wagnardsoft.com/
ファイルのある場所 : https://www.wagnardsoft.com/forums/viewtopic.php?f=5&t=2608

Official Download Here というところからダウンロードできますので、
ダウンロードしたらわかりやすいようにデスクトップにでも置いておきます。
ちなみにファイルは自己解凍式7zipなので、実行するとファイルが出てきます。

解凍したフォルダの中に Display Driver Uninstaller.exe というのがあるのですが、
これは セーフモード で実行しないといけないので
windowsをセーフモードで起動しなおします。

自分はwin10になってからセーフモードで起動するのは初めてで、
普段通り再起動後、F8連打してもセーフモードに入らず困惑しました。
調べてみると、 Shift を押しっぱなしで 再起動 を押すとセーフモードに入るための
メニューが出てくるそうなので、試しました。

参考にしたサイト
Windows 10 をセーフモードで起動する方法、覚えておくべき注意事項
上記にてスクリーンショットと共に詳細に説明をされてます。
やり方は上記サイトで見てもらったほうがいいです。

無事にセーフモードに入ると、画面解像度が面白いことになっていますが
それは仕様です。デスクトップに置いておいた DDUを起動します。

起動するとこういうメニューが出てきますね。
基本はあまりいじらなくても問題はないはずです。
自分は一応nvidiaだけのドライバを消したいので、AMD固有オプションのチェックはすべて外して
閉じるを押しました。

その後、このような画面が出てくると思いますので、
赤枠の部分を GPU , NVIDIA として
削除してシャットダウンをクリックすると、アンインストール後シャットダウンされます。
時間としては10分以内には終わるかと。

この処理が終わったら、ようやくグラボの交換。という感じですね。
グラボの交換をし終わったら、起動して、グラボに付属しているインストールディスクを
光学ドライブに入れて、ドライバをインストールすることで、問題なく終わります。

けど最近のデスクトップはディスクドライブを排除しているものが多いので、
ない人は事前にメーカーのサイトに行ってダウンロードしておくか、
素直に外付けディスクドライブ買おうよ。僕は持ってるので問題なくできました。

3.使用感

今のところは問題なく使えていますね。
今まではGTX970のGPUメモリ問題があったので、満足にモンハンの描画設定をあげれなかったですが
RX580にしてからは高設定で遊べています。

気になった点

・クロームの挙動が少し重い?

グラボが直接的な原因かは謎ですが、クロームの描画が少し重くなった気がする。
クロームと相性わるい?パーツ変えたばかりは結構動作が安定しない時があるので、
いつものかな?という感じですけど、今後の動向を要チェック

・モンハンのタイトル画面描画がめちゃくちゃ重い

これも謎でしたが、ゲーム内でDX12を使用する設定をONにしたら
普通になりました。DX11と相性悪い?
まだ数回しか試してないので要検証

4.fluid motion

友人からこの機能をお勧めされて、
radeon のグラボを買ってみようかなというきっかけになったものですね。
機能を紹介している動画がありますので貼っておきます。

ほかのレビュー記事でも同じことを書いてるかと思いますが、
2Dアニメを見るとすごい気持ちのいい動きをします。
フレーム補完をしているのですごいヌルヌルうごきますね。

ちなみにRadeonのデフォルトで用意されているものではなく、
消されている機能を使用することになるので、
Fluid Motionの使い方などは以下のリンクを参考にするといいかと思います。
Ryzen5 3400G(Picasso)でFluid Motionした

・Fluid Motionのいいところ

・ゆっくり動くモーション、単調な動きに関してはすごい綺麗

アニメとかでキャラクターがゆったり歩くシーンであったり、
日常的な動きをするアニメをみると、補完がかなりうまい具合に効いていて
見ていて気持ちの良い動きになりました。

・2Dアニメ、Flashアニメなどに向いてる

最近の2Dアニメには特に向いている気がします。
Flashに関しては、動きが割と単純に作られていることが多いので
補完がかけやすいのかな?ちなみにその時にみたのは
IOSYSの魔理沙は~の動画です

・Fluid Motionの気になったところ

・CGで制作してるものはよりCGらしさが目立つ

ガルパンの動画を見てもらうとわかりやすいかもしれませんが、
戦車のCGが今まではそこまで気にしなかったけど、
CGであるということが強調されているように感じました。

4.終わりに

nVidiaからRadeonに移りましたが、個人的には満足しています。
他にもradeonになってから便利になった機能があるのですが
それは今度紹介します。